こんにちは〜✨
エッセンシャルオイルラボココです!
10月になり、肌寒くなってきましたね❗️
布団も夏物から秋物に変えました🍁
暖かくてとても寝やすいです😪
長期に渡る不幸感、不満、無気力
希釈したフランキンミントを首の周辺、首や耳の後部、胸などに塗布。
また手首や手の甲に塗布すると香りを嗅ぎやすいでしょう。
ほかにも拡散させたり、ボトルから直接香りを吸入するのもよいでしょう。
フランキンミントは暖かく、気持ちを落ち着かせると同時に、明るく陽気な気分を促してくれるブレンドです。
以前、親戚が集まったときこのブレンドを試してもらったところ、この香りに心を奪われて持ち帰る人もいました!
一時的な不安症(受験のときや生活のなかで感じる不安など)
カーミング、フランキンミント、アラートのボトルから直接香りを試すとよいでしょう。
知り合いのティーンエイジャーの女の子は、シトラスブレンドを紐で編んだブレスレットを垂らして、いつも身に着けているそうです。
◆ほかにもオススメのエッセンシャルオイル◆
●気分が落ち込んだ時は→オレンジ・ネロリ・ベルガモット
柑橘系のアロマオイルには「リモネン」と呼ばれる成分が多く含まれています。
リモネンには気分を明るくし、リフレッシュさせる効果が高いので、落ち込んだときに合います。また消化促進、整腸作用もあるので、落ち込んで食欲がない・・・というときにも使ってみてください。
●不安な時は→セントジョーンズワート・ベンゾイン
実際にセントジョーンズワートには、「セロトニン」と呼ばれる脳内の幸福を感じる物質を増やして、うつ症状を正常化させることが判明されています。
もちろん、アロマオイルにも同じ効果が期待できます。
憂鬱な気持ちや不安な気持ちのときなどに使うと、精神を安定させることが出来る可能性が高いです。